BBQ
先日友達がココのパーキングでのアクシデントに延期したコリアンタウンへリベンジBBQ。やはり日本人のアピールの弱さをこちらではまざまざと感じさせられます。量も半端ありません。Think global.
完全に韓国です。
レモンは日本だけだそうです。
なのにわさび醤油が出ます。
BLOG > July 2008
先日友達がココのパーキングでのアクシデントに延期したコリアンタウンへリベンジBBQ。やはり日本人のアピールの弱さをこちらではまざまざと感じさせられます。量も半端ありません。Think global.
完全に韓国です。
レモンは日本だけだそうです。
なのにわさび醤油が出ます。
バーガーでも食べに行こうと思って数多チョイスあるLA中で今日はカルバーシティーのココにしてる理由はこの写真が物語っています。ミディアムレアに肉汁多めに細めのポテトと100近いビールがかなり魅力です。
ルッコラがポイントです。
勿論ガリマヨ付けます。
確かに何かが起こりうるこの世界に僕たちは生存している。そして起きたハプニング。ただ何も解らないでいる事が多い事も事実。興味深い内容の連続です。衝撃的な映像も淡々としています。ただ言えるのはこれから先に何が起こるかは誰も予想出来ませんし、何が起きてもおかしくないということ。☆☆
公開中
先日の台湾で行けなかった鼎泰豊がこちらLAにもあるというのでこれはと思い行ってきました。少し離れた所にあるもののいつも行く郊外の映画館の途中でもあるので好立地と言って良い。初めて降りたこの辺りの抜け感は最高に気持ちよく清々しいものでした。
新しい方の入り口から。
やっぱりココはロスです。
チキンな美味なスープから
定番青菜炒の位置
豚肉炒飯が横に座り
定石小龍包を突く
ベジタリアン餃子のニラも良く
餅米餃子が良く馴染む。
ご馳走様でした。
今一番ハリウッドで稼ぐと言われているウィルスミス主演の『HANCOCK』観てきました。がしかし内容の全くないストーリーに時差ボケも手伝って寝てしまいそうでした。あえて言うならばサイヤ人物語って言う所が妥当でしょうか。★
日本公開8月30日公開
原油価格高騰とアメリカと言えば車が1番に思いつく程人々との密接な関係にあるモノなのは基本。そんな車事情でこのsmartが売れているらしい。今までのアメリカの常識では考えられないこのコンセプトが受け入れられいるようだ。全てそれが良い事とは言えませんがこれも1つの時代の流れ。変化を消化する時なのですね、きっと。それにしても意外とマッチしています。ただし外人の男性2人は見ていて厳しいものがありました。
ここにも。
あそこでも。
こんな人も。
こちらでの発展ぶりはまた戻って来ているのかもしれないし、もしくは東京が落ち着きペースなのかはわかりませんが一定期間空けて行くとルーティーンの中に確実に新鮮さを感じ得ます。サブプライム問題を傍からは感じる事は出来ません。そんな中メルローズには色んなショップが出店しています。マックイーンにマーク、バレンシアーガにキトソンにエイプまで様々。LAの持つ何かを感じます。東京とは明らかに違う何かを。
BALENCIAGALA
APELA
今回のLAはいつものルーティーン+@の様相がある。内容的にも充実感は高い方だと思う。変化球的な緩急あるものになりひと味違う内容に舌鼓も軽やか。軽くグルメLA。
着いてすぐにいつものカフェへ。
レモンベースのスッキリ感は気候にマッチしてます。
この甘さも必要です。
向こうで観る映画でもいち早く観れる予告がまた魅力の1つでもありこの先の映画の方向性もなんと無く解るのも魅力です。今回は特にこの3本に痺れそうでした。
Terminator4
Quantum of Solace
Body of Lies
全米で丁度公開となった『THE DARK NIGHT』を早速観てきました。こちらでの盛り上がりは異常なまでにヒートアップ。おかげで他に観ようと思っていたモノも8割がバットマンに変わっているほど。気になる中身は☆☆☆。前評判以上の出来にスタンディングオベーションものです。全てが完璧な出来に2時間半もあっという間に終わり完全に世界に引き込まれていました。マエノメリ。出演陣のかなりの配役ぶりに興奮出来ますし、ヒースのジョーカーの素晴らしい事。全てに於いて僕は完全にやられました。ヒースのジョーカーがもう観れないのがとても残念です。
ココのほとんどの人がバットマン待ちです。
今週はLAに来ていますがとても過ごし易い。日中は暑くとも夕方からは気温も下がる10℃の寒暖差と乾燥は本当に気持ちが良い。色々考えさせられるけれども日本ではあり得ないこの季節だけでも価値があります。暑いだけの日本からの逃避行。
今週はLAWEEK
こちらSUPER SMOOTH
まさに原油価格の高騰中
この季節のLAはヤバいです。ちょっと今週末は買い出しに出掛けてきます。
今回もタイトです。
今週の17日木曜日から21日までの5日間行われるキャンペーンに参加しています。お時間ある方は是非見に行ってみて下さい。たくさんの方々が参加されています。
Roses
暑い台湾台北また近い内に行けると思います。そんな台湾でしたね。
thank you guys JOAN & JAHAN
今回の台北や香港で一番思った事は温度差があるという事。音楽やファッションなどのサブカルチャーのベースが無いから何も根付かない。根無し草状態。だから流行のサイクルも早いのにも簡単に頷ける。特に音楽はノリが良いものへの反応とそうでないものへの差が激しかったのである意味解り易い。今回のイベントで感じた事はさらに僕の窓口を広げてくれた事は間違いない。それ以外に感じた事も本当に多きとても充実した早い旅行だった。謝謝。
My favorite song
朝から台北へ移動。初めての台湾。見慣れたような景色は香港よりもすんなり馴染む。ただご他聞に漏れずこちらも暑いです。ヘタしたら香港よりもですね。1日の滞在なので早速アンダーカバー台北へ。アンダーカバー台北はヌードルバーが併設されていて軽食とドリンクが充実しています。早速頂きましたがどれも秀逸ばかり。
ご馳走様でした。
今日の会場は競馬場の中にあるメンバーズラウンジを使って行います。この佇まいはまさにカオスそのものです。今回のDJ陣のDEX PISTOLS . DJ OGAWA . 完さん . ミーシャのサウンドチェックの後始まります。
この空間は異様です。
記念撮影の後
この盛り上がりの中
2階でスタートしました。
DEXのDARUMA & MAARは最後まで上げてました。
夜はSILLYTHINGチームとの食事会へ中環へ移動。そしてその香港初日の宴は遅くまで続いた。それにしてもこっちの人は本当に良く呑みます。最後の方は学生の飲み会みたいになってましたから。パワーが半端無いです。そんなこんなで初日も無事に終了。お疲れさまでした。
JUN . TK . SISI . OGAWA.
WENDY . REIKO . VIKKI.
今回はジョニオ君のDOLLMAKINGパフォーマンスに同行しています。香港には半年振りでこの季節は初めてですが先程書いたように暑いです。本当に湿気がまとわりつき汗が滲みます。デブ汗に眼鏡も曇ります。先ずはTKのオフィスとアンダーカバー香港店のあるチャイワンへ。
いい雰囲気のオフィスでした。
到着した香港の湿度には不快感120%。そんな中、早速彼女にセブンイレブンで会いました。 今回食事に行けそうなので楽しみです。これからTKに会いに行きます。
Nice to see you again.
今月は特に目一杯。明日からの香港台北の始まりロスにチャリティーにまた香港だしリタも本格スタートと目白押し。それが明日からの香港前に弟と英気を養いに食事に来る理由。
この酢の味が実家の味に近いんです。
竜田はソースで。
いつもこれで気持ちが和らぎます。@ぼたん
朝の代々木公園を友達と走っているんだけど今日の雨はすごかった。土砂降り。最近この東京でスコールと言って良いこの亜熱帯的な降り方に喜んではいられない。それでいなくても東京は下水環境がしっかりしていないし谷が多い街。渋谷も富ヶ谷もそう。ただこれだけ降るともうあきらめるしかありません。傘も役に立ちません。
今週の香港台湾でのイベント
僕にいつも良いモノを提供してくれる画伯から教えてもらったこの映像。昔から有名なポロロッカ。決して喫茶店の名前でもレストランの名前でもありません。それはこの時期にやって来るアマゾン川を逆流する光景。それにサーファー達は終わらない続く波に乗り続ける。
Trailer
恒例の平塚七夕祭りの最中だという事も忘れる程全く興味が無くなってしまった。この手のお祭り。焼き鳥の為に行こうかと地元の友達に連絡取るもその返事に確実に延期です。ただ今週末は香港台湾。来週末はLAと海外が続いているので月末にでも行こうと思います。そんな感じで良いですか?永井。
こんな感じだったみたいです。
ロンドンは最高に気持ちが良いとトール君と昨晩話していたばかりで今日はマジで暑い日本。夏日。独特の日本のあの夏っぽい感じに若干イライラ指数上昇します。クーラーも入れました。
空は最高なんだけど。
流石にこのお二方とご一緒する事は無いでしょう。僕と果林ちゃんは少し遅くなってしまい直ぐお帰りになってしまった。もっと映画のお話が聞きたかったのに。優君曰く最近の映画は面白く無くなってしまった。と漏らしていたそうです。全く僕も同感です。またいつかお会いしたいです。
@川上庵
『HEAT』以来の共演になると思います。今回は作品全てに於いて熟練度が増しています。デニーロもパチーノも僕の中でベスト10に入る好きな俳優です。ただまたストがというニュースに心配も。いずれにせよ観てこよう。
Righteous Kill
前回に引き続き『都市伝説2』が出ていたので早速。この世の中に有るモノが全てではないのは当たり前。自分が見えるものだけが全てではない事もみんな知っている。はず。でも良く解っていないでいる事に不安を感じている人は手に取ってみて下さい。信じるか信じないかはあなた次第。紙質が良くなって読みにくいのは確かです。
都市伝説番外編
Trevorのお父さんが日本にマンハッタンジャズオーケストラの一員としてやって来ていたので普段入る事の無いココで観てきました。しかも今日は授業の一環でもあったみたいで98%女性でドッキリ。演奏自体は中々の迫力にジャズのイメージが今回は違って見えて良かった。ただ僕はバカの1つ覚えでこっちでイメージしている自体情けない。
thanks T.